栗東の皆さんこんにちは!
11月になり、もう上着が無いと過ごせないような寒い日ばかりになってきましたね(>_<)
そんな体調管理には気をつけたい季節に入ってきた訳ですが、この季節から流行してくるものといえば「インフルエンザ」ですよね。
インフルエンザと言えばやはり高熱が出る!
というイメージがやはり強いかと思いますが、今年のインフルエンザは高熱の出ないものもあるようですヽ(´o`;
そんなインフルエンザにかからないためにも、
かかってしまってもその後の症状を悪化させないためにも
予防接種を早めに受けておくと少し安心できると思います。
ここ栗東市内でも約40ヶ所の病院でインフルエンザの予防接種を受けられるみたいなので、早めに行かれてみてはいかがでしょうか♪
ちなみに私は今年も去年に引き続き予防接種を受ける予定です(^-^)
予防接種もですが、忘れてはいけないのが、、、
(皆さん忘れていませんよね?)
平成30年度からペットボトルの分別が変わること!
ですね!
以前ブログでもご紹介した通り
(過去記事はこちら)
▼これまでの分別▼
ボトル(ラベル付き)→ペットボトル
キャップ→プラスチック
▼平成30年4月1日以降▼
ボトル→ペットボトル
ラベル・キャップ→プラスチック
ボトルにラベルが付いたままですと違反ゴミとなり収集出来ませんので十分にご注意下さいね。
こちらもお忘れなく、今日から実践して慣れることをオススメします!
それでは、手洗いうがいとゴミの分別は念入りに!
■HP
■Facebook
https://www.facebook.com/rittosan/
■Twitter
#栗東さん で検索!